人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お久し振りの古代氏族シリーズです。

お久し振りの古代氏族シリーズです。



前回はいつだったかなと思い調べてみたら、なんだ、先週休んだだけでした。

先週は本も読まなかったので内心いいのかな?いいのかな?とヒヤヒヤしていました。

スーさんの教育の徹底ぶりがよく分かります。

で、次は何を書こうとぼんやり考えていまして。

出雲国造家は大体終わったし、後は出雲国造が意宇郡の郡司の職を解かれ意宇郡から出雲郡杵築郷へ拠点を移したくらい。

他には「禁出雲国造託神事多娶百姓女子為妾事」と注意された事とか。

出雲国造よ、神事にかこつけて百姓の娘たちをみだりににするなって意味です。

さっすがおーくにさんをその身に纏うだけありますね!(`・ω・´)+



そう言えば、昔は神社参りをした後は神社の側に備え付けてある遊郭で精進落としをしたそうです。

高くなり過ぎた波動を俗にまみれる事で日常に戻すとかなんとか。

なるほど、皆さん!神社へ行った帰りには風俗とは言いませんが、せめてホストクラブへ行きましょう!(←冗談です)

でもこういう俗なところが日本神話らしいですね?おーくにさん。(お「なんで私・・・」)



はい、出雲国造家はこんな感じです。

杵築大社に関してはきっと皆さんよくご存知だと思うので省略します。

出雲国造家メインではなくて古代出雲メインだったら、きっともっと面白かったでしょうけどねぇ。。。

「空白の4世紀」とか「倭国大乱」とか、なんだか魅力的な単語がありますから。

古代12氏族が終わったらそれを調べて遊びましょう~。


。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。


さてさて、次は出雲古禰さんを倒した四道将軍の吉備津彦絡みで吉備氏なんてどうかなとぼんやり思っていたのです。

が、先日スーさんに呼び出されてスーさん神社へ行った時の事。

その日は日没時に参拝したのですが、珍しく私以外の参拝者が二人も!

その方達のお参りが終わるのを待ってからスーさんにご挨拶をし、それからスーさんが拝殿から見る眺めを見ようと振り返り、先の男性が参道を後にする様子を眺めていたところ、ふと気になる木が目に入ってきました。

これです↓。

お久し振りの古代氏族シリーズです。_f0351853_00153223.jpg

七支刀・・・?


七支刀といえば石上神社。←※これは記憶間違いで、正しくは石上神宮(いそのかみじんぐう)でした。

まぁこれだけしか知識が無かったのですが、この記事を書くついでに検索して分かりました。

古代12氏族のひとつ、物部氏の総氏神。

物部氏の祖神の饒速日(ニギハヤヒ)と言えば、ある書物によればスーさんの息子とかなんとか。

とりあえずホームページを拝見していると、布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)というスーさんがヤマタノオロチを倒した時に使っていた天十握剣(あめのとつかのつるぎ)に宿る神が祀られています。→石上神宮[いそのかみじんぐう]公式サイト

更に境内MAPを見てみると出雲建雄神社なる社まである・・・。

・・・ (゚д゚)。

なるほど、私の勉強する意欲がかき立てられる様な神社と氏族に導かれたという訳ですね。

そうですね、私は洋服が入らなくなったとかスイーツを食べるとか、そういう餌が無いとやる気が出ない女なのでね。

今回の勉強はスーさんが餌って訳ですね、よく分かります。

ほんと良く私の事を分かってますねスサノー様は!( ・ὢ・ )



という訳で、今回もスーさんの手のひらの上で見事に転がされた悔しさを抱えながら、古代氏族物部氏編、はじまりです。

スーさん 「以心伝心と言いなさい」

musica 「・・・(´・_・`)」


(・v・)ノ(゚∀゚)ノ (゚д゚)ノ(´x`)ノ(゚_っ゚)ノ(・v・)ノ


それでは本日も良い一日を~。

南方先生 「では昨日のスサノオ殿を受けて、私も背中の翼絡みで。肩甲骨の間の筋肉が硬くなっていないかい?肩を回す人は多いけれど肩甲骨を意識して回す人は少ないのだよ」

m 「ゴリゴリ言います・・・」

み 「胸を張るような形で肩甲骨を回しなさい」






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by garoumusica | 2015-11-10 05:00 | 古代氏族 | Comments(0)

目に見えない厳ついおっさんと絵描きの会話。それから大変申し訳ありませんが、本サイト内の画像、写真の無断転載・転用を禁止させていただいております。


by musica