人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古代(略)その6 出雲国造神賀詞に秘められたモノ?

本日は出雲国造神賀詞のお勉強の続きです。




昨日の記事で神社が分からなかった阿遅須伎高孫根命(あじすきたかひこねのみこと)葛木の鴨の社

コメント欄にて、ここではないですか?という神社を教えてくださいました。

如月さん、ありがとうございました。

高鴨神社だそうです。

で、昨日の地図を完成させますとこんな感じ。

古代(略)その6 出雲国造神賀詞に秘められたモノ?_f0351853_03341944.jpg

うん、菱形w

四つの神社だからきっと結界だろうと思ったのですが、結界ならもうちょっときれいな四角を描いても良さそうですよね。

と、神社の位置関係を調べて思ったのですが、結界の中に入りそうなモノを考えてみたら、この菱形を納得できました。


菱形に入るモノ、こちら!

古代(略)その6 出雲国造神賀詞に秘められたモノ?_f0351853_03343826.jpg

白梼原宮(かしはらのみや)!

神武天皇の宮です(`・ω・´)+


画像の右下に方角を示すものを書いたのですが、この宮からの位置関係を見ますと、なんと!

大神神社が鬼門に!

裏鬼門には高鴨神社が!

なるほどねぇ~~~・・・。



最初は藤原京かと思ったのです。

古代(略)その6 出雲国造神賀詞に秘められたモノ?_f0351853_03284643.jpg

藤原京でも良さそうな気がしたのですが、出雲国造神賀詞を奏上したのが716年。

という事は、この時すでに都はHey!Joe!京!

古代(略)その6 出雲国造神賀詞に秘められたモノ?_f0351853_03581207.jpg

※都の大きさは適当です。

出雲の四神が守ったのは白梼原宮で良さそうですね。



ですけど、ちょっと変な感じがします。

出雲国造神賀詞では、大国主さんがこの位置関係で祀ってねって国譲りの時に言った、と言っている訳です。

でも、実際にニニギさんが天孫降臨したのって、高千穂な訳ですよね?

それから179万2470年、天孫は日向でのんびりと暮らしていた訳ですよね?(←日本書記に書いてある)

でもなんで大国主さんは国譲りの時点で、三輪から葛城にかけてのあのヤマトの地を指定したんでしょうね?

エスパー?※神様です。

まぁ約180万年ほど日向でのんびり暮らしていたっていうのが、まず変な感じがする訳ですがwww



他にも出雲国造神賀詞ってよく読んでみると、変なところがあります。

国譲りの指示をした人が高御魂命となっているのです。

天照大神じゃないんです。

天穂日命の間違いも訂正しているところを見ると、出雲国造家にはちょっと異なる日本神話があるんでしょうねぇ・・・。

あるなら見てみたいですけどねぇ|ω・`)チラッ

大人の事情もありそうですし。。。

それにしても出雲国造さん、結構なロックな精神をお持ちですよね。

面白いです。



特に、716年に平城京でこの神賀詞を読み上げたのでしょう?

それなのに、大国主さんが守っているのは白梼原宮と言っているのです。

これって、

「遷都した後の事は、一切関知致しません」

って、わざわざ宣言している様にも聞こえる気がするのですが、どうですかね?

うがち過ぎ?

あ、5時過ぎちゃったのでまた明日です(`・ω・´)+

という訳で、今日も更新が遅れました。。。

すみません・・・。


(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)


それでは本日も良い一日を~。

スーさん 「悔いの無い一日を過ごしなさい」


Commented by kiyohana at 2016-02-28 13:24
こんにちは。如月です。
高鴨神社であっていたようで良かったです(^-^)
ちなみに、その近くに「高天原」という地名があり、天孫降臨の神話の場所ではないかと言われています。
高皇産霊神が主祭神の「高天彦神社」という社もあります。
凄くひっそりとした雰囲気でたっています。
天孫降臨には諸説ありますし、私は歴史に詳しい訳でもないので、よくわかりませんが(^^;
ちょっと前に色々とブログなど読んだりもしたのですが、さっぱり頭に入りません(笑)
既にご存知かも知れませんが、奈良にもそういう場所がありますよ、という事だけお知らせと言うことで(^-^)

Commented by garoumusica at 2016-02-28 21:46
如月さん、コメントありがとうございます。

奈良にも天孫降臨説があるのですねぇ。。。
高天原という地名は、グーグルマップで神社を探した時に見ましたが、「へ〜〜〜」で終わっていましたw
今度調べてみます(`・ω・´) ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

私も歴史はテストで点数を取る為に勉強しただけだったので、勉強した内容の記憶も無いですし、ぶっちゃけ全然分からないですし興味も無いんですけど、何故かこんな事になってます(´・_・`)
特に奈良は全く興味の無い土地でした。

何故かこんな事になってしまった・・・。人生って不思議。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by garoumusica | 2016-02-28 05:21 | 古代氏族 | Comments(2)

目に見えない厳ついおっさんと絵描きの会話。それから大変申し訳ありませんが、本サイト内の画像、写真の無断転載・転用を禁止させていただいております。


by musica